日本最大級ペット専門寺院 お迎えから、ペット葬儀(火葬)、供養、納骨、埋葬まで一貫施行

0120-121-940

メールでのお問合せ

日本最大級ペット専門寺院 お迎えから、ペット葬儀(火葬)、供養、納骨、埋葬まで一貫施行

2017/07/03

東京ペット葬儀慈恵院、お盆のご案内。(お盆とお彼岸の知識)

 

東京ペット葬儀 慈恵院 です。7月に入りました

月日の経つのは 早いもので もう お盆も

目前に参りました。つきましては

慈恵院 府中本山 足立別院での お盆の

日程につきまして 下記のとおり

お知らせいたします。

天候不順の折、ご健康に ご留意の上

ご来寺 下さいますよう 切に

お願い申し上げます。 慈恵院

 

(お盆のご案内)

★ 府中本山

新盆 7月17日(月曜日)

先祖・水子供養の合同法要

(午後1時 瑞法殿)

 

7月16日(日曜日)

動物供養の合同法要

(午前10時・午後1時・午後3時

瑞法殿)

 

旧盆 8月13日(日曜日)

動物供養の合同法要

(午前10時・午後1時・午後3時

瑞法殿)

 

★ 足立別院

新盆 7月16日(日曜日)

(午前10時・午後10時・午後3時)

 

旧盆 8月13日(日曜日)

(午前10時・午後1時・午後3時)

 

*上記の日時以外でも供養が出来ます。

 

慈恵院 府中本山 足立別院の 平成29年の

お盆の ご案内で ございます。

暑く 不快な天候が続きますが ご健康に ご留意

されて お盆の ご供養に ご来寺 頂ければ

幸いです。みなさまの ご来寺を 心からお待ち

申し上げています。

 

 

お盆のご案内でした。次に お盆とお彼岸の知識を

諸説ございますが 一般的なことを お話させて

いただきます。

 

(お盆)

お盆は 各地方、宗派によって 様々な しきたりや

習慣がある。日程的には 東京都内は 7月13日から

4日間 行うことが 多く(旧暦を基にしている)、

全国的に みれば 8月13日から 4日間 行われる

ところが 多い。陰暦の 日取りを そのまま受け継ぐ

七日盆の場合、お盆は 七夕(たなばた)の日が 盆の

始まりであるとされ、7月7日の 七夕の日に 墓掃除や

墓場に 行くと 道の草を 取ったり、仏壇の道具類を

磨き 清める というようなことも 行う。

 

7月盆の場合も 8月盆の場合も お盆を始めるのは

それぞれの 月の13日であり この日の 夕方に

墓参りをして、先祖の霊を 迎えにゆく。

 

墓参りは 一族が揃って でかける。着いたら 一族の

代表が 花や 供物を 墓前に 供え、それから 血縁の

濃い順に 合掌礼拝し、線香や 水を 手向ける。

お墓が 菩提寺の 寺内に ある場合は、仏前の 火を

いただき、それを 提灯の中に入れ その灯りで

先祖の霊を 家まで導く。

 

以上のことを 迎え火(むかえび)と言うが、現在では

門口の中で苧殻(麻の茎)を 焚いて 迎え火とする

ところが多い。この場合の 火種も 寺院や 墓場の

火で あるところが 多い。

 

迎え火の 変形として 有名なのが 盆提灯 である。

門前に吊るされた 提灯は、祖霊が やってくるための

目印であり、また その家の中に 祖霊が 滞在している

しるし であるとされ 鎌倉時代から この 盆提灯の

風習は 行われていた。

 

家の中には 精霊棚を もうけて 祖霊を迎える。

精霊棚とは 真菰筵(まこもむしろ)の 上に先祖の

位牌を 安置し、水や線香、供物を供えたもので

地方に よっては ナスやキュウリに 苧殻(おがら)を

突き立てて、牛や馬に みたてたものを 供えるところもあり、

この 牛や 馬に 乗って 先祖の 霊が 帰ってくると

される。精霊棚 は 仏壇 が ある場合、特別に 設ける

必要はない。

 

お盆の期間中には 菩提寺の 住職が お経を 上げるために

檀家を 回るが、このことを 棚経(たなぎょう)と呼ぶ。

この時「お布施」と 上書した 不祝儀袋 か 半紙 で

謝礼(お布施)を 包む。遠方より 来ていただいた場合は

「お車料」、昼時と重なれば 昼食を めしあがって いただくか、

「お膳料」を 包む。

 

16日には 送り火で 祖霊を あの世に 送る。

この時、先祖の霊が あの世へ 無事に 着くように との

願いを こめて、門前で 苧殻を 焚く。

京都の夜を 美しく 彩る 大文字焼は この送り火の

名残りである とされる。

 

精霊棚の供物は 蓮の葉に 包んだり、わらで 編んだ入れ物に

包んで 海や 川に 流し、このことを 精霊流し という。

打ち上げ花火は 元来、精霊送りの 行事で あったとされている。

 

前年の お盆以降に 故人を 出した家で 迎える 盆のことを

新盆(にいぼん)と呼び、とくに 厚く 供養がなされる。

 

以上は 死んだ者の 霊に対する 供養の ことであるが、

お盆では 生きている者に 対する 供養も 行い

健在な 両親に 対して 供養を 行うことを

生身魂(いきみたま)と呼ぶ。

 

 

どうですか ごく 一般的な ことを 書かさせていただきましたが

皆様の お家では どのように ご先祖様を お迎えして

お盆 お彼岸を やられていますか。

お盆とお彼岸の知識  参考にしていただければ 幸いです。

もうすぐ 7月の 新盆 8月の 旧盆 と ご先祖様を迎える

お盆が 参ります。

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院では ペット葬儀 ペット火葬

ペット供養 を 行っています。事前相談も

お受けしています。 何か 御相談がございましたら

0120-121-940 フリ-ダイヤル(ワンニャンいいくよう)

まで ご相談ください。丁寧に ご対応させていただきます。

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
慈恵院
http://xn--9ckk6cu90pipcms7agkbk9z4r7d2swb.jp/
住所:〒183-0001 東京都府中市浅間町2-15-1
TEL:0120-121-940
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

PAGE TOP