日本最大級ペット専門寺院 お迎えから、ペット葬儀(火葬)、供養、納骨、埋葬まで一貫施行

0120-121-940

メールでのお問合せ

日本最大級ペット専門寺院 お迎えから、ペット葬儀(火葬)、供養、納骨、埋葬まで一貫施行

2017/08/23

稲城市で、ペット葬儀をお探しに方へ東京ペット葬儀のご案内。

 

東京都 稲城市で ペット葬儀・ペット火葬・

ペット供養が 稲城市に お住いの方々より

ご利用いただいた方々 又 口コミで

評判の ペット霊園

東京ペット葬儀 慈恵院の ご案内を

させていただきます。

 

ペット葬儀・ペット火葬・ペット供養を

お探しの方は ご参考にして下さい。

 

東京ペット葬儀 慈恵院は 府中本山と

足立別院を 有し 数多くの

稲城市に お住いの方々に ご利用いただ

いております。また ご利用を いただいた

方々より 口コミで 大変 良い評判を

頂戴しております。

 

大正時代から およそ100年の 歴史を持つ

日本最大級の ペット霊園で ペット供養の

総本山として 100万件を 超える 数多くの

ペット葬儀・ペット火葬・ペット供養を

執り行って ペットたちの 安らかな眠りを

守り続けて 参りました。

 

1年 365日 開園しております。皆さまは

いつでも 開園時間内(午前8時より午後5時迄)

に 一年を通して お参りになれますし

ご家族皆様で お参りになられる人々が

絶えることが ありません。

 

稲城市に お住いの方は 無料で

ペット専用保冷車にて お迎えをいたします。

(自宅まで お迎えにお伺いいたします)

 

専任の僧侶による 供養のもと(皆様の

お申し出による ペットの供養だけでなく)

僧侶による 日々の供養を 本堂にて

朝課(朝の読経)晩課(夕方の読経)を

毎日行っています。

日々の供養は 皆様の参加は 無料です。

ご希望の方は ご参加下さい。

個別の 永代供養も 行っています。

 

毎月最終日曜日には 午後1時より

「竹生苑」において 月例法要も

行っています。皆様の ご参加も無料で

自由に 参加できます。ご希望の方は

12時40分までに 寺院受付まで

いらしてください。

 

僧侶による 供養のもと 皆様の

「小さな家族」の 旅立ちを 安心して

お任せ下さい。

大切なのは「どれだけ 心を こめたか」です。

 

合同火葬は 合同墓所に 埋葬し 合同供養料は

無料です。(永代供養の費用も 含まれております

ので 以後の 管理費用も 必要ありません)

 

個別火葬は 納骨堂に 2年間 無料にて

安置いたします。

 

立会火葬は 納骨堂に 2年間 無料にて

安置いたします。

 

個別火葬・立会火葬は 納骨費用、お骨壺費用も

含まれております。

2年目以降は 納骨の継続・お骨のお持ち帰り・

お骨の合同供養塔への合祀 を 選べます。

皆様で ご検討してください。

 

東京ペット葬儀 慈恵院 の ペット葬儀の

費用には 毎日朝晩の ご供養・2年間の

安置管理・動物月例法要・合同火葬埋葬費用・

ご遺体の訪問取引費用 が 全て含まれた葬祭料で

ありますので、低料金で 質の高いサ-ビスを

ご安心して お受けし ご利用していただけます。

 

墓石を建立できる 墓地(府中本山)や

(石材業者も ご紹介いたします) 高級霊座も

充実(金龍殿など)しております。

 

日々 いつも 火葬の技術向上や 環境問題、

地域貢献へ 取り組み、日本国内最大規模を

誇る 総合施設の ペット霊園で 充実した

体制と 低料金の ご費用で 「小さな家族」

ペットたちの ご供養をいたします。

 

固定火葬炉は 最新式の 環境基準に適合した

ダイオキシンが 発生しない 火葬炉です。

 

近年 ペット火葬を 移動火葬車で 行う

業者も 増えていますが、利便性が良いようにも

聞こえますが 移動火葬車は 環境問題、

火葬能力、安全問題、道路交通法 等に抵触

しうる 様々な 問題を抱えております。

 

東京ペット葬儀 慈恵院は 家族と一緒に

暮らしてきた 動物たちも 人間に準じた

供養をし 葬儀・火葬・納骨を 行います。

ペットたちの 火葬は 最新式の固定火葬炉

にて 丁重に 火葬・荼毘(だび)に付し

お骨上げ まで 丁寧に 執り行います。

 

各界の 著名人も 数多く ご利用いただき

ペット葬儀・ペット火葬・ペット供養を

執り行っています。

 

お参りの際の お花・お線香 なども

専用の お花場にて 取り揃えておりますので

(有料となります)手ぶらで お参りできます。

 

お参りの後の 精進落しの場 として

お食事処「慈庵」も 営業しております。

お食事やご歓談に 安心して 安らぐ

場所も 食事所も ございますので

ご利用いただければ 幸いです。

お蕎麦の 評判が とても良いお褒めの

お言葉を 多数頂戴しております。

 

東京ペット葬儀 慈恵院は お迎え・葬儀・

火葬・埋葬・納骨・供養 と すべての

ご要望に お応えできる 日本最大級の

施設を 誇る 歴史と伝統 有る

ペット専門の ペット霊園 寺院です。

 

稲城市に お住まいで ペット葬儀

ペット火葬・ペット供養を お探しの方は

0120-121-940 フリ-ダイヤル

(ワンニャンいいくよう)まで

お問い合わせください。

丁寧に 施行内容 プラン 施設内容 等を

ご説明 ご対応 させていただきます。

 

また 事前相談や ペットに関する 疑問

質問 等にも ご対応 させていただきます

ので ご連絡を お待ちしております。

 

フリ-ダイヤル 0120-121-940

(ワンニャンいいくよう)の 無料通話は

午前8:00時より 午後7:00時まで

お受けいたします。

 

8月も後半に入って来ました まだまだ

残暑が厳しいそうです 特に今日23日は

東京地方は 猛暑の天気予想が出ています

熱中症は くれぐれも ご注意下さい。

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
慈恵院
http://xn--9ckk6cu90pipcms7agkbk9z4r7d2swb.jp/
住所:〒183-0001 東京都府中市浅間町2-15-1
TEL:0120-121-940
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017/08/19

東京ペット葬儀・慈恵院の読者コ-ナ-。

DSC_1048

DSC_1048

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局です。

慈恵院の 季刊誌 慈恵の 読者コーナーに

三鷹市に お住いの 慈恵院の 檀家様でも

ある 藤井様より 投稿を 頂きましたので

ご紹介させていただきます。

 

「来る年も・・・」

東京都三鷹市 藤井 隆子(78)

 

まだ暗い中で、「ニイ!ニイ・・」と 密かな

声で、私を 起こす。ガビはキジトラの

おばあちゃん猫です。

「早々と 大きいのを だしたのね」と、

仕方なく起きて、チップの中の 大きく

暖かな かたまりを 拾い出して、

チップを 元の平らな トイレに 直す。

 

時は 午前四時頃。一言 声をかける。

「いつも お元気で 何よりですね。」

 

そっぽ向いて 毛ずくろい している

ガビを そのままに、残りの眠りに

入ってしまう 私。

 

私とガビの 朝の仕事である。目をさますと、

ヴェランダに サンサンと 注ぐ中で、

横になって、すっかり 落ち着いているガビ。

 

遅い朝食後、あたふたと 午前の家事や

外出を済まして 帰って来ると、彼女は

まだ お日様に つつまれている。

 

ランチは 食卓の上の 器の まぐろ を、

婆ちゃんと 一緒に取る。いい年をして

私は まったりと 箸を動かす。

誰も見てないテレビが、同じニュ-スを

流している。

 

二時間程 婆ちゃんは、大好きな読書に入る。

本は「伊達政宗八巻」だ。

ガビは どうぞ お好きにと、となりの

ダイニングの 椅子の上で まるまって

眠ってる。

 

おやつを 食べると、早めに 夕食の支度を

始めると、ガビも 何か せかせかと 動き

出す。一寸空き時間が 出来ると、

「私も 年取ったね」と、白髪を 探す

婆ちゃん。

 

「婆ちゃん」ガビも 年を重ねたけど、

お互いを 意識するが、濃密な態度は なく、

当たり前の 一日を、当たり前に 過ごしている。

 

婆ちゃんは 寝る前に 一言 ガビに 言う。

「今日も 一緒で ありがとう」と。

そして、ミモザと小太郎にも 写真に

「おやすみ」を 言うことにしている。

 

ガビ、地震の時も、雨の日も 一緒にいようね。

と 当たり前の ことを 語りかけている。

 

来る年も 一緒に いたいものです。

 

 

藤井さま いつもお世話になりまして

ありがとうございます。 また 季刊誌 慈恵に

ご投稿いただきまして ふたたび ありがとう

ございます。

ガビちゃんとの 生活 日常 大切な かけがえのない

時間の 流れ 経過ですね。大切にされて下さい。

ガビちゃんと 藤井様の 暖かい お人柄を

改めて 感じさせていただきました。

今後とも ガビちゃんと 慈恵院を どうぞ

よろしくお願い申し上げます。

どうぞ お体 ご自愛されて下さいませ。

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院では ペットの 葬儀

火葬 供養を 行っています。事前相談も

お受けいたします。何か 御相談が ございましたら

0120-121-940 フリ-ダイヤル

(ワンニャンいいくよう)まで ご相談下さい。

丁寧に ご対応させていただきます。

 

0120-121-940の フリ-ダイヤルは

午前8:00より 午後7:00まで お受けいたします。

 

 

お盆の 動物合同法要も 無事に済み 平成29年の

お盆送り も 終わり 慈恵院には  静かな

時間が 流れています。沢山の お参りに また

ご供養に 見えて頂き ありがとうございました。

大きな 行事も 無事に終えて 動物達も

安らかな 時間を 感じている事と思います。

まだまだ 残暑が 続きます お体を お大事に

お過ごしください。

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院 事務所

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
慈恵院
http://xn--9ckk6cu90pipcms7agkbk9z4r7d2swb.jp/
住所:〒183-0001 東京都府中市浅間町2-15-1
TEL:0120-121-940
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017/08/16

港区で、ペット葬儀・ペット火葬をお探しの方へ東京ペット葬儀のご案内。

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局です。

 

東京都 港区で ペット葬儀・ペット火葬・

ペット供養が 港区に お住いの方々より

ご利用いただいた方々 又 口コミで

評判の ペット霊園

東京ペット葬儀 慈恵院の ご案内を

させていただきます。

 

ペット葬儀・ペット火葬・ペット供養を

お探しの方は ご参考にして下さい。

 

東京ペット葬儀 慈恵院は 府中本山と

足立別院を 有し 数多くの

港区に お住いの方々に ご利用いただ

いております。また ご利用を いただいた

方々より 口コミで 大変 良い評判を

頂戴しております。

 

大正時代から およそ100年の 歴史を持つ

日本最大級の ペット霊園で ペット供養の

総本山として 100万件を 超える 数多くの

ペット葬儀・ペット火葬・ペット供養を

執り行って ペットたちの 安らかな眠りを

守り続けて 参りました。

 

1年 365日 開園しております。皆さまは

いつでも 開園時間内(午前8時より午後5時迄)

に 一年を通して お参りになれますし

ご家族皆様で お参りになられる人々が

絶えることが ありません。

 

港区に お住いの方は 無料で

ペット専用保冷車にて お迎えをいたします。

(自宅まで お迎えにお伺いいたします)

 

専任の僧侶による 供養のもと(皆様の

お申し出による ペットの供養だけでなく)

僧侶による 日々の供養を 本堂にて

朝課(朝の読経)晩課(夕方の読経)を

毎日行っています。

日々の供養は 皆様の参加は 無料です。

ご希望の方は ご参加下さい。

 

個別の 永代供養も 行っています。

 

毎月最終日曜日には 午後1時より

「竹生苑」において 月例法要も

行っています。皆様の ご参加も無料で

自由に 参加できます。ご希望の方は

12時40分までに 寺院受付まで

いらしてください。

 

僧侶による 供養のもと 皆様の

「小さな家族」の 旅立ちを 安心して

お任せ下さい。

大切なのは「どれだけ 心を こめたか」です。

 

合同火葬は 合同墓所に 埋葬し 合同供養料は

無料です。(永代供養の費用も 含まれております

ので 以後の 管理費用も 必要ありません)

 

個別火葬は 納骨堂に 2年間 無料にて

安置いたします。

 

立会火葬は 納骨堂に 2年間 無料にて

安置いたします。

 

個別火葬・立会火葬は 納骨費用、お骨壺費用も

含まれております。

 

2年目以降は 納骨の継続・お骨のお持ち帰り・

お骨の合同供養塔への合祀 を 選べます。

皆様で ご検討してください。

 

東京ペット葬儀 慈恵院 の ペット葬儀の

費用には 毎日朝晩の ご供養・2年間の

安置管理・動物月例法要・合同火葬埋葬費用・

ご遺体の訪問取引費用 が 全て含まれた葬祭料で

ありますので、低料金で 質の高いサ-ビスを

ご安心して お受けし ご利用していただけます。

 

墓石を建立できる 墓地(府中本山)や

(石材業者も ご紹介いたします) 高級霊座も

充実(金龍殿など)しております。

 

日々 いつも 火葬の技術向上や 環境問題、

地域貢献へ 取り組み、日本国内最大規模を

誇る 総合施設の ペット霊園で 充実した

体制と 低料金の ご費用で 「小さな家族」

ペットたちの ご供養をいたします。

 

固定火葬炉は 最新式の 環境基準に適合した

ダイオキシンが 発生しない 火葬炉です。

 

近年 ペット火葬を 移動火葬車で 行う

業者も 増えていますが、利便性が良いようにも

聞こえますが 移動火葬車は 環境問題、

火葬能力、安全問題、道路交通法 等に抵触

しうる 様々な 問題を抱えております。

 

東京ペット葬儀 慈恵院は 家族と一緒に

暮らしてきた 動物たちも 人間に準じた

供養をし 葬儀・火葬・納骨を 行います。

 

ペットたちの 火葬は 最新式の固定火葬炉

にて 丁重に 火葬・荼毘(だび)に付し

お骨上げ まで 丁寧に 執り行います。

 

各界の 著名人も 数多く ご利用いただき

ペット葬儀・ペット火葬・ペット供養を

執り行っています。

 

お参りの際の お花・お線香 なども

専用の お花場にて 取り揃えておりますので

(有料となります)手ぶらで お参りできます。

 

お参りの後の 精進落しの場 として

お食事処「慈庵」も 営業しております。

お食事やご歓談に 安心して 安らぐ

場所も 食事所も ございますので

ご利用いただければ 幸いです。

お蕎麦の 評判が とても良いお褒めの

お言葉を 多数頂戴しております。

 

東京ペット葬儀 慈恵院は お迎え・葬儀・

火葬・埋葬・納骨・供養 と すべての

ご要望に お応えできる 日本最大級の

施設を 誇る 歴史と伝統 有る

ペット専門の ペット霊園 寺院です。

 

港区に お住まいで ペット葬儀

ペット火葬・ペット供養を お探しの方は

0120-121-940 フリ-ダイヤル

(ワンニャンいいくよう)まで

お問い合わせください。

丁寧に 施行内容 プラン 施設内容 等を

ご説明 ご対応 させていただきます。

 

また 事前相談や ペットに関する 疑問

質問 等にも ご対応 させていただきます

ので ご連絡を お待ちしております。

 

フリ-ダイヤル 0120-121-940

(ワンニャンいいくよう)の 無料通話は

午前8:00時より 午後7:00時まで

お受けいたします。

 

本日 8月16日(水曜日) です 16日は

お盆の送り日と 言われている ところが

多いです。皆様 ご先祖様と 共に

過ごされましたか。きっと 日本人の

家族という 絆を 深めて頂いたと

思います。

東京地方は 曇りがち時々 小雨が降ります

気温も 少し低いみたいです。

 

動物合同法要には 沢山の 皆様の ご参加

お参りに お見えいただき 大変 ありがとう

ございました。慈恵院の地で 眠って居る

可愛い我が子 ペットたちも 皆様に

お会いできて 喜んで くれたと 思います

お忙しい時間の中 動物合同法要にお越し

いただきまして また ご供養 お参りを

していただきまして ありがとうございました。

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局

 

 

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
慈恵院
http://xn--9ckk6cu90pipcms7agkbk9z4r7d2swb.jp/
住所:〒183-0001 東京都府中市浅間町2-15-1
TEL:0120-121-940
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017/08/14

東京ペット葬儀・慈恵院の口コミで評判の健康コ-ナ-。

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局の鈴木です。

今回は 季刊誌 慈恵の なるほど健康チエック

のコ-ナ-に掲載の為 永田先生に

「ロコモティブシンドローム」(運動器症候群)

について お伺いして来ました。

なるほど健康チエックのコ-ナ-は 季刊誌

慈恵の読者様より 大変好評で 良い評判を

頂いております 健康つくりに 役に立つ

毎回の掲載が楽しみです 等々 口コミでも 良い

評判を 頂いております。 永田先生には

いつも 医学の知識を 教えて頂きまして

ありがとうございます。

 

なるほど健康チエック

 

「知っていますか? ロコモティブシンドローム」

ながた内科クリニック

院長 永田 宏

 

※言葉の意味と予防法

「ロコモティブシンドローム」(運動器症候群)とは、

運動器(身体運動に関わる骨、筋肉、関節、神経などの

総称)の障害のために、介護が必要な状態になって

しまう 高齢者が 増えている ことから 考えだされた、

新しい言葉です。言葉の意味や予防のためのトレ-ニング

などにつて 紹介します。

 

(運動器の生涯で 要介護になる 高齢者)

 

今の日本は、全人口の 約22%が 65歳以上の 高齢者

という、超高齢者社会に 突入しています。それに

伴って 急増しているのが、介護を必要とする 高齢者

です。

 

高齢者が 要介護になる 原因として、脳卒中(脳梗塞、

脳出血)や 認知症が よく知られていますが、

実は 運動器の 障害が 原因となるケ-スも 全体の

4分の1 を占めるほどで、決して少なくないのです。

 

運動器の障害には、骨粗鬆症と それに関係する骨折、

関節疾患、脊髄損傷があります。しかし、多くの

高齢者が 心配する 病気は、がんや 認知症、

脳血管障害、心臓疾患などで、運動器の障害については

見過ごされがちです。

 

このようなことから、より多くの人に 運動器の障害に

ついて関心を持ち、予防に努めるようになってほしい、

と考え出された 言葉が「ロコモティブシンドローム」

(運動器症候群)なのです。

 

(移動能力の低下に着目した概念)

 

歳をとると、筋力やバランス感覚は 自然と衰えていくため、

立って歩くという移動能力が 低下し、歩くのが遅く

なる、転びやすくなる、ということが 起こってきます。

 

これに骨粗鬆症による 骨折や、脊柱管狭窄症などの

運動器の障害が 加わると、移動能力の低下は著しく

進み、介護が必要な 状態になってしまうことがあります。

 

このように、加齢による運動器の障害のために 移動能力が

低下し、要介護になる可能性が 高い状態に なっていったり、

すでに要介護になっている 状態のことを

「ロコモティブシンドローム」と 呼びます(略してロコモ)

 

英語で「ロコモ-ション」とは 「移動能力」、「ロコモティブ」

とは「移動能力を有する」という意味です。つまり

「ロコモティブシンドローム」とは、「移動能力の障害」を

意味し、移動能力の低下に着目した 概念なのです。

ロコモか どうかを チエックする 方法には「片脚立ちで

靴下がはけない」、「階段を上るのに手すりが必要である」

などがあります。

 

チエックリストで 当てはまるものが ないか、チエックして

みてください。もし、1つでも 当てはまるようなら、

ロコモーショントレ-ニングを 始めましょう。

 

●7つの ロコモチエック リスト

□片脚立ちで靴下がはけない

□家に中でつまずいたり、滑ったりする

□階段を上るのに手すりが必要である

□横断歩道を青信号で渡りきれない

□15分くらい続けて歩けない

□2kg程度(1ℓの牛乳パック2個程度の買い物をして、

持ち帰るのが 困難である)

□家の やや重い仕事が困難である(掃除機の使用、

布団の 上げ下ろしなど)

※1つでも 当てはまれば、ロコモの可能性があります。

 

(運動器の病気は主に3つある)

 

高齢者の移動能力を低下させる 運動器の病気は 主に

次の 3つ です。

・骨粗鬆症による骨折

骨粗鬆症とは、加齢によって 骨密度が減少し、

骨がスカスカになって、骨折しやすくなた状態の

ことです。

 

骨折しやすいのは、背中や腰の骨、足の付け根、

手首、肩の関節などです。骨折する前に、骨密度を

測る検査を 受けるなどして 早期発見に努める

ことが大切です。

 

骨粗鬆症と診断されたら、骨密度の減少を抑える

薬やビタミンDを補充する 薬物療法、カルシウム

などを 摂る 食事療法、片脚でたって 骨に

体重を かける 運動療法などが 行われます。

 

・変形性関節症

加齢などによって 関節の軟骨が すり減り、

関節に痛みや 腫れが生じる 病気です。

膝関節や股関節に 起こりやすく、立ったり

歩いたりすると 痛みが生じます。

治療法には、痛みを和らげる 薬物療法や関節の

周りの 筋肉を鍛える 運動療法が 行われます。

症状が進行し、薬物療法や運動療法で 効果がない

場合には、人工関節に 置き換える 手術が

行われることが あります。

 

・脊柱管狭窄症

脊柱管とは、脊髄などの 神経が通る トンネルで、

背骨や椎間板などに 囲まれています。歳をとると、

背骨が 変形するなどして 脊柱管を 狭くして

神経を 圧迫し、下肢の痛みや しびれ などの

症状を 引き起こすことが あります。

これが 脊柱管狭窄症です。

 

起こる場所や 腰部や頸部で、間欠跛行(歩いている

うちに 足の痛みや しびれが 強くなり、

歩けなくなるが、少し休むと 痛みが治まり、また

歩けるようになる)などの 症状によって、立ったり

歩いたり といった 動きが しにくくなります。

 

治療法には、痛みを とったり 神経の血流を

よくする 薬物療法や 脊椎の動きを 制限する

装具療法などが 行われます。これらの治療で

効果がない 場合には、神経の圧迫を 取り除く

手術が 行われる ことがあります。

 

・意識的に太ももや お尻の筋肉を 鍛えましょう

ロコモに 含まれる人は 幅広いです。前述の

骨粗鬆症による 骨折や、変形性関節症、脊柱管狭窄症

を 発症している 人は もちろん、すでに要介護

状態になっている 人も ロコモです。発症の初期段階の

人も ロコモなら、それらの 疾患に 可能性の高い人も

ロコモ、ということです。

 

骨粗鬆症や 変形性関節症、脊柱管狭窄症との 診断を

受けている人は、適切な治療を 受ける必要があります。

また、チエックリストで 当てはまるものがあり、

腰や関節に 痛みがある、筋力の 衰えや ふらつきが

日常生活に 支障を きたすほど 進んでいる、といった

場合には、まず かかりつけ医に 相談してください。

 

脊柱管狭窄症などの 運動器の病気を 発症してはいないが、

チエックリストで あてはまるものが あるという人は、

病気とは いえないまでも、移動能力が 低下している

可能性が あります。ロコモを 予防するには、

太もも や お尻の 筋肉を 意識的に 鍛える

必用が あります。ぜひ、ロコモーショントレ-ニングに

チャレンジしてみてください。

 

このほか、関節の曲げ伸ばし、ストレッチ、ラジオ体操、

ウオ-キングなどの 運動も 積極的に 行いましょう。

 

●ロコモーショントレ-ニング

1)開眼片脚立ち

1日に3回行いましょう。

①転倒しないように、つかまるものがある場所に立ちます。

②右脚を上げ、左脚だけで1分間立ちます。

③次に左脚だけで1分間立ちます。

※支えが必要な人は、机に両手や指をついて行いましょう。

 

2)スクワット

深呼吸するペ-スで5~6回繰り返します。これを1日

3回行いましょう。

①両脚を少し開いて立ちます。脚は膝から30度くらい

外に開きます。

②椅子に腰かけるように、お尻をゆっくり下ろします。

膝は曲がっても90度を超えないようにします。

体重が脚の裏の真ん中にかかるようにします。

※安全のため、椅子やソファの前で行いましょう。

支えが必要な人は、机に手をついて行ってください。

(治療中の病気やケガがあったり、体調に不安が

あるときは、まず医者に相談してください。無理を

せず、自分のペ-スで行い、食事の直後の運動は

避けましょう。なお、痛みを感じた場合は運動を

中止し、医師に相談しましょう。)

 

永田先生 ありがとうございました。中高年になって

来ますと どうしても 衰えはでてきます 意識を

持って 無理をせづ 少しずつでも 健康管理

健康向上に 努めましょう それが 自分の為、

そして 可愛い我が子 ペットたちの為でも

あります。実は 我が国 日本の為にも成りますよ。

ことわざに ロ-マは一日にして成らず と あります

ひとつずつ 少しずつ やってみましょう

私も 意識して 健康管理に 取り組みたいと

思っています。          事務局 鈴木。

 

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
慈恵院
http://xn--9ckk6cu90pipcms7agkbk9z4r7d2swb.jp/
住所:〒183-0001 東京都府中市浅間町2-15-1
TEL:0120-121-940
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017/08/13

東久留米市で、ペット葬儀・ペット火葬が評判の東京ペット葬儀のご案内。

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局です。

 

東京都 東久留米市で ペット葬儀・ペット火葬・

ペット供養が 多摩市に お住いの方々より

良い 評判の ペット霊園

東京ペット葬儀 慈恵院の ご案内を

させていただきます。

 

ペット葬儀・ペット火葬・ペット供養を

お探しの方は ご参考にして下さい。

 

東京ペット葬儀 慈恵院は 府中本山と

足立別院を 有し 数多くの

東久留米市に お住いの方々に ご利用いただ

いております。また ご利用を いただいた

方々より 口コミで 大変 良い評判を

頂戴しております。

 

大正時代から およそ100年の 歴史を持つ

日本最大級の ペット霊園で ペット供養の

総本山として 100万件を 超える 数多くの

ペット葬儀・ペット火葬・ペット供養を

執り行って ペットたちの 安らかな眠りを

守り続けて 参りました。

 

1年 365日 開園しております。皆さまは

いつでも 開園時間内(午前8時より午後5時迄)

に 一年を通して お参りになれますし

家族皆様で お参りにみえる人々が

絶えることが ありません。

 

東久留米市に お住いの方は 無料で

ペット専用保冷車にて お迎えをいたします。

(自宅まで お迎えにお伺いいたします)

 

専任の僧侶による 供養のもと(皆様の

お申し出による ペットの供養だけでなく)

僧侶による 日々の供養を 本堂にて

朝課(朝の読経)晩課(夕方の読経)を

毎日行っています。

日々の供養は 皆様の参加は 無料です。

ご希望の方は ご参加下さい。

個別の 永代供養も 行っています。

 

毎月最終日曜日には 午後1時より

「竹生苑」において 月例法要も

行っています。皆様の ご参加も無料で

自由に 参加できます。ご希望の方は

12時40分までに 寺院受付まで

いらしてください。

 

僧侶による 供養のもと 皆様の

「小さな家族」の 旅立ちを 安心して

お任せ下さい。

大切なのは「どれだけ 心を こめたか」です。

 

合同火葬は 合同墓所に 埋葬し 合同供養料は

無料です。(永代供養の費用も 含まれております

ので 以後の 管理費用も 必要ありません)

 

個別火葬は 納骨堂に 2年間 無料にて

安置いたします。

 

立会火葬は 納骨堂に 2年間 無料にて

安置いたします。

 

個別火葬・立会火葬は 納骨費用、お骨壺費用も

含まれております。

2年目以降は 納骨の継続・お骨のお持ち帰り・

お骨の合同供養塔への合祀 を 選べます。

皆様で ご検討してください。

 

東京ペット葬儀 慈恵院 の ペット葬儀の

費用には 毎日朝晩の ご供養・2年間の

安置管理・動物月例法要・合同火葬埋葬費用・

ご遺体の訪問取引費用 が 全て含まれた葬祭料で

ありますので、低料金で 質の高いサ-ビスを

ご安心して お受け ご利用していただけます。

 

墓石を建立できる 墓地(府中本山)や

(石材業者も ご紹介いたします) 高級霊座も

充実(金龍殿など)しております。

 

日々 いつも 火葬の技術向上や 環境問題、

地域貢献へ 取り組み、日本国内最大規模を

誇る 総合施設の ペット霊園で 充実した

体制と 低料金の ご費用で 「小さな家族」

ペットたちの ご供養をいたします。

 

固定火葬炉は 最新式の 環境基準に適合した

ダイオキシンが 発生しない 火葬炉です。

 

近年 ペット火葬を 移動火葬車で 行う

業者も 増えていますが、利便性が良いようにも

聞こえますが 移動火葬車は 環境問題、

火葬能力、安全問題、道路交通法 等に抵触

しうる 様々な 問題を抱えております。

 

東京ペット葬儀 慈恵院は 家族と一緒に

暮らしてきた 動物たちも 人間に準じた

供養をし 葬儀・火葬・納骨を 行います。

 

ペットたちの 火葬は 最新式の固定火葬炉

にて 丁重に 火葬・荼毘(だび)に付し

お骨上げ まで 丁寧に 執り行います。

 

各界の 著名人も 数多く ご利用いただき

ペット葬儀・ペット火葬・ペット供養を

執り行っています。

 

お参りの際の お花・お線香 なども

専用の お花場にて 取り揃えておりますので

(有料となります)手ぶらで お参りできます。

 

お参りの後の 精進落しの場 として

お食事処「慈庵」も 営業しております。

お食事やご歓談に 安心して 安らぐ

場所も 食事所も ございますので

ご利用いただければ 幸いです。

お蕎麦の 評判が とても良いお褒めの

お言葉を 多数頂戴しております。

 

東京ペット葬儀 慈恵院は お迎え・葬儀・

火葬・埋葬・納骨・供養 と すべての

ご要望に お応えできる 日本最大級の

施設を 誇る 歴史と伝統 有る

ペット専門の ペット霊園 寺院です。

 

東久留米市に お住まいで ペット葬儀

ペット火葬・ペット供養を お探しの方は

0120-121-940 フリ-ダイヤル

(ワンニャンいいくよう)まで

お問い合わせください。

丁寧に 施行内容 プラン 施設内容 等を

ご説明 ご対応 させていただきます。

 

また 事前相談や ペットに関する 疑問

質問 等にも ご対応 させていただきます

ので ご連絡を お待ちしております。

 

フリ-ダイヤル 0120-121-940

(ワンニャンいいくよう)の 無料電話は

午前8:00時より 午後7:00時まで

お受けいたします。

 

本日 慈恵院では 府中本山・足立別院 共に

動物供養の合同法要がございます。

府中本山:瑞法殿にて 10時・13時・15時

足立別院:本堂にて  10時・13時・15時

に法要がございます。 ご参加を お待ち

申し上げます。

 

お盆にあたり 府中本山 や 足立別院に

お参りの予定の方も いらっしゃると 思います。

大変混雑が 予想されます。特に お車で

来られる方は 十分 交通状況に ご注意され

お参りに お見えください。駐車場が 混雑の為

お待たせする事も 予想されます。どうぞ

時間に 余裕を持たれて ご来寺を お願い

いたします。

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
慈恵院
http://xn--9ckk6cu90pipcms7agkbk9z4r7d2swb.jp/
住所:〒183-0001 東京都府中市浅間町2-15-1
TEL:0120-121-940
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 
2017/08/12

東京ペット葬儀・慈恵院へ新宿区の獣医師先生よりの投稿の紹介。

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局です。

東京都 新宿区で ペットクリニックを

開業されている 宍甘獣医師先生より

季刊誌 慈恵へ 投稿をいただきました。

宍甘(ししかい)先生は 新宿区西新宿5丁目で

高層ビルに囲まれた中の通りを 一本入った

静かな 都心とは思えない 下町の風景が

広がる 場所で ジュアペットクリニックを

開業されています。ペットクリニックの

名前にも 先生の由来が有るそうです。

ペットクリニックの 名前 ジュア とは

アフリカの スワヒリ語で 太陽を 意味する

そうです。熱い夢をお持ちの女医先生です。

お話を お伺いして来ましたので

ご紹介させていただきます。

 

「夢はアフリカの獣医さん」

ジュアペットクリニック

院長 宍甘 陽子

(ししかい)

 

こんな夢を 抱いたのは、小学校の頃でした。

実は私、少し変わった 生い立ちでして、

3歳まで アフリカの ザンビアという国で

過ごしておりました。当時の記憶は ほとんど

ありませんでしたが、小学校低学年の時に、

「自分の生い立ちに ついて 聞いてみよう」

という 授業が ありました。

 

私が アフリカに いたのは 父が

青年海外協力隊の 技術支援で 赴任した

関係です。

 

同行した 母は アフリカで 妊娠し、

一時帰国して 私を出産しました。

そして、ワクチンプログラムが 終わり、

生後5ヶ月になった 私を 一人で抱え、

母は 再度 アフリカへ 渡りました。

なんて タフな 母親でしょうか。

 

アフリカでは、黒人の ハウスキ-パ-

(ジョ-ジ)と 生後3ヶ月の シェパードの

子犬(レックス)が 私の 遊び相手でした。

 

レックスは、私の おむつに かじり付いて、

私は レックスの シッポを 追いかけて

遊んでいたそうです。

 

どんどんレックスは 大きく なって

いきましたが、とても賢い子で、私が

よちよち歩く 傍らを ゆっくり付いて

きてくれていました。いつの間にか、

私の お兄ちゃんに なってくれて

いたのでしょう。

 

小さい頃から 犬が 身近にいたため、

犬への 恐怖心が なかった 私は、

ある日、迷子になり 隣の家の 番犬

(超大型犬)の 柵の隙間から 檻に

入り込んでしまった事が ありました。

 

両親は 肝を 冷やした様でしたが、

私は レックスより 大きな ワンちゃんに

抱きついて 満足していたそうです。

今思うと、よく 生きていたなと

寒気がしますね。

 

レックスは 私たちが 日本へ帰国した後、

ジョ-ジの家で 14歳まで 生きたと

聞きました。とても 長生きしてくれました。

 

そんな話を聞いて、私は アフリカって

どんな所なのだろう と思う様になりました。

 

アフリカの 動物特番や どうぶつ奇想天外

などの コ-ナ-で 特集されると いつも

テレビに かじりついて 見ていました。

 

そして、いつしか そのテレビに 出てくる

動物たちを 救う レンジャ-や 獣医に

とても 憧れる様に なりました。

 

今、小学生で 抱いた 夢を諦めず、獣医師に

なれたのは、幼少期に 貴重な体験を させて

もらった おかげだと 思っています。

 

アフリカでは ありませんが、自分が 診られる

動物たちが 幸せでいられる お手伝いが

出来れば いいなと 思っています。

 

また、まだまだ「アフリカの獣医さん」への

夢も 捨てていません!

 

人生 一度きり、常に夢を 語れる 獣医で

ありたいと 思います。

 

 

宍甘陽子先生 お話の投稿 ありがとう

ございました。東京ペット葬儀・慈恵院の

季刊誌 慈恵に 掲載させて いただきました。

 

東京ペット葬儀・慈恵院では 作文・短歌等を

募集しております。

ペットとの思い出、出来事など 作文にして

お寄せ下さい。尚、作文には 題名を ご記入

して下さい。応募作品は 返却いたしません。

住所・氏名・年齢・電話・を明記し、

慈恵院編集部宛てに お送り下さい。

掲載は 随時とさせていただきます。

 

慈恵院 編集部

〒183-0001

東京都府中市浅間町2-15-1

 

お問い合わせ tel 0120-121-940

フリ-ダイヤル(ワンニャンいいくよう)

 

 

明日 8月13日(日曜日)府中本山・足立別院

で動物供養の合同法要がございます。

 

府中本山:瑞法殿にて 10時・13時・15時

足立別院:本堂にて  10時・13時・15時

 

皆様の お参り ご参加 を お待ち申し上げます。

尚 多くの方々の お参りが 予想されます、

特に お車で ご来寺の 皆様には 駐車場の

混雑が 予想されますので 時間に 余裕を

お持ちになり ご来寺 お参りを お願い

いたします。

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院では ペットの

葬儀・火葬・供養を 行っています。

事前相談も お受けいたします。

何か ご相談が ございましたら

0120-121-940 フリ-ダイヤル

(ワンニャンいいくよう)まで

ご相談ください 丁寧に ご対応

させていただきます。

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局

 

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
慈恵院
http://xn--9ckk6cu90pipcms7agkbk9z4r7d2swb.jp/
住所:〒183-0001 東京都府中市浅間町2-15-1
TEL:0120-121-940
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ペット葬儀や納骨、法要まで信頼と実績ある東京の慈恵院より最新のお知らせです

日本最大級のペット専門寺院として東京で歴史ある慈恵院では、新着情報コーナーにて最新のサービスのご案内や、月例法要、お彼岸、お盆などの行事のご案内、僧侶による法話のご案内などを致しております。
ペット葬儀についてお考えの方や、ペットロスでお苦しみの方、他で火葬されたご遺骨の納骨場所やご供養についてお悩みの方もぜひご覧ください。当院では専任の僧侶が常駐しており、ペットロスを癒す法話やご相談もお受けしております。
ペット葬儀の事前相談をはじめ、突然亡くなられてどう対処すべきか分からないとお困りの方も、専門の相談員がおりますのでフリーダイヤルにご連絡ください。お気持ちも落ち着くアドバイスや、ご遺体をお迎えに上がるまでの対応についてご案内させていただきます。

PAGE TOP