日本最大級ペット専門寺院 お迎えから、ペット葬儀(火葬)、供養、納骨、埋葬まで一貫施行

0120-121-940

メールでのお問合せ

日本最大級ペット専門寺院 お迎えから、ペット葬儀(火葬)、供養、納骨、埋葬まで一貫施行

2017/02/04

府中市で ペット葬儀 ペット火葬 を お探しの方へ。

府中の地に 約100年前 動物供養の

責務を頂き 地域の 皆さまの ご協力

の基 活動 運営を させて頂いております。

また 学校飼育動物の 供養 小学校等で

飼っていた ペット達を 学校からの

依頼により 無料で 供養をさせて頂く

奉仕活動などで 府中市の 方々に

信頼と 応援をいただいております。

府中市にお住まいで ペットに関する

ご相談の ある方は どうぞ 慈恵院

に ご相談下さい。

 

府中市で  ペット葬儀 ペット火葬 を

お探しの方へ 東京ペット葬儀 慈恵院の

ご案内を させていただきます。

 

東京ペット葬儀 慈恵院は 府中本山 と

足立別院 を 有し、多くの 府中市に

お住まいの方に ご利用を

いただいております。大正時代から

およそ100年の 歴史を持つ

日本最大級の ペット霊園で、

ペット供養の 総本山 として

100万件を 越える 数多くの

ペット葬儀 ペット火葬

ペット供養を 執り行って

参りました。

 

 

府中市に お住いの方は 無料で

専用保冷車にて お迎えをいたします。

専任の僧侶 による 供養のもと

皆さまの「小さな家族」の旅立ちを

安心して お任せ下さい。大切なのは

「どれだけ 心を こめたか」です。

最愛の ペット達の 心を込めた

旅立ちを 施行します。

 

 

合同火葬は 合同墓所に 埋葬し

合同供養料は 無料です。

個別火葬は 納骨堂に 2年間 無料

にて 安置いたします。

立会火葬は 納骨堂に 2年間 無料

にて 安置いたします。

 

 

墓石を 建立できる墓地や(府中本山)

高級霊座も 充実しており

各界の 著名人も 数多く ご利用

いただき 葬儀・火葬・供養・を

しております。

 

東京ペット葬儀 慈恵院は

お迎え・葬儀・火葬・埋葬・納骨・供養と

すべての ご要望に お応えできる

日本最大級の 施設を誇る

歴史と伝統 有る ペット専用の

ペット霊園 寺院 です。

 

 

府中市に お住まいで ペット葬儀

ペット火葬 を お探しの方 また

事前相談も お受けしています 何か

ご相談ございましたら

0120-121-940 フリ-ダイヤル

(ワンニャンいいくよう)まで

お問い合わせ下さい。丁寧に

ご説明 ご対応 させていただきます。

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
慈恵院
http://xn--9ckk6cu90pipcms7agkbk9z4r7d2swb.jp/
住所:〒183-0001 東京都府中市浅間町2-15-1
TEL:0120-121-940
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017/02/03

人と動物との共存できる平和な社会を求めて。

季刊紙  慈恵より お話しをいただいた

獣医師先生の 投稿の 紹介を

東京ペット葬儀 慈恵院の 事務局より

させていただきます。

 

(社)東京都家庭動物愛護協会について

須田動物病院 院長

須田 沖夫

 

昭和40年は、東京の 犬にも フィラリア症を

はじめ 腸菅寄生虫(回虫、コクシジウム)、

外部寄生虫(ノミ、ダニ、アカラスなど)

が 普通に みられ、ジステンバーやレプトスピラ

も よく流行していた。不妊手術も普及しておらず、

夜は 放す飼い主も 多かったので、一般家庭で

仔犬が よく生まれていた。感染症や交通事故

などで 亡くなる犬も多く、平均死亡年齢は

3-4才と 思われる。病気になっても、最後に

一度 獣医師に 診てもらう という

飼い主が多かった。ドッグフードも

普及しておらず、残飯が 主流であった。

東京都獣医師会は、獣医療、動物飼育、愛護

などの 啓発活動 (動物フェスティバル)を

開催した。しかし、獣医師が前面に出て

動物愛護活動に 関与することは 好ましくない

との 意見もあり、動物保護管理法を普及啓発

する 団体として、昭和53年(1978年)

春に (東京都動物保護管理協会)を設立した。

設立メンバーは、東獣の他、JKC,訓練士団体、

日本盲導犬協会、ICC、日本鳩レース協会

であった。その団体の 役員や 責任者が

正会員となり、理事や監事を 選定した。

昭和57年(1982年)、動物への感謝と

慰霊の ために 初めて動物慰霊祭を 行う。

(集合住宅で ペットを 飼育する際の

責任と義務について)シンポを 本会が

開催。昭和61年(1986年)、

東京都より 社団法人の 認可が 下りた。

平成2年(1990年)に 本会が 中心

となり、(集合住宅における動物飼育を

考える協議会)設立のために 多くの

関係団体に 声をかけた。参加団体は、

日本動物保護管理協会、横浜市獣医師会

開業部会、JKC、日本動物愛護協会、

日本動物病院福祉協会、日本動物薬事協会、

ペットフード工業界、日本ペット用品工業界、

が参加した。当時、集合住宅では ペットの

飼育を 認めていないかったので、トラブルが

多くみられ、その対策を 作る。

平成15年(2003年)、本会は(東京都

家庭動物愛護協会)に名称を変更し、団体加入

から 個人加入とした。平成20年(2008年)、

須田沖夫が 第6代会長になり、新しい会に

脱皮させ、事業を活性化して 公益法人の

見直しに対応できるように 活動を 開始し、

高齢動物表彰と 中央行事の 参加の他、

講習会の開催、優良 お散歩犬表彰、

各種団体の事業参加、入会リーフレットの

作成、ホームページの開設、会報の充実化を

始めました。現在の犬猫の 平均死亡年齢は

14ー15才になり、これは 予防ワクチン、

駆虫薬、獣医診断治療の向上、ペットフードの

普及、去勢不妊手術、室内飼育、飼い主意識の

変化などによる。

人と動物との 共存できる平和な 社会を 求めて

ゆきたいと 新たに 活動を 始めている。

本会 発足の 原点に戻り、獣医師会 はじめ

動物関連団体の 協力、連携を 広く 深めて

いくことが 動物愛護管理法 普及啓発に 必要と

思われる。みな様の ご理解と ご協力のもと

更に 発展して ゆきたいと 思っています。

 

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局

(◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慈恵院
http://xn--9ckk6cu90pipcms7agkbk9z4r7d2swb.jp/
住所:〒183-0001 東京都府中市浅間町2-15-1
TEL:0120-121-940
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇
2017/02/02

小笠原の希少動物を守る。

季刊誌 慈恵より お話をいただいた

獣医師先生の 投稿の 紹介を

東京ペット葬儀 慈恵院の 事務局より

させて頂きます。

 

小笠原から 来た 50匹の ネコたち

小笠原の希少動物を守る

(社)東京都獣医師会 副会長

小松 泰史

 

2005年 春。世界自然遺産候補地である

小笠原諸島の 父島から、東京都獣医師会に

1本の 電話がありました。それは、小笠原で

希少野生動物の 保護活動を している

NPO法人 小笠原自然文化研究所からでした。

「実に 困った ことがあります。母島の

南端は 小笠原の 有人島 最後の 大型海鳥

の 繁殖地です。ここで今、食いちぎられた

海鳥の 死体が 散乱し、その数が 日々

増えています。中型 海鳥の

オオガミズナギドリの 生存個体は

すでに 見られません。原因を 知るために、

自動撮影カメラを 設置したところ、なんと

大型海鳥の カツオドリを おそう 赤トラの

ネコ(後に マイケル と 名づけられた)

の 写真が とらえられて いたのです。

そこで、この 絶望的な 状況から 希少な

海鳥を 守るために、小笠原の 関係者が

話し合い 南埼の ネコを 捕獲することに

決めました。何頭いるかも 分からない、

野生化した 狂暴な ネコを 実際に

捕獲した場合、島では 面倒は 見られ

ませんので、薬で 安楽死させるしかないと

思います。その方法を 教えていただけますか。」

という内容でした。

小笠原の 人達は 捕獲後の ネコの 扱いに

悩んでいました。山に 戻す わけにもいかない。

島外への 搬出を 考えても こんな狂暴な

ネコに 引き取り手などは いない。

殺処分すれば 社会的な 合意が 得られない

おそれもある。だけど 行き先が ない

ネコには、小笠原の 希少動物を 守るために、

できるだけ 楽に 死んで もらうしかないと。

それに対して 東京都獣医師会は

小笠原自然文化研究所に、「希少動物の命も

大事ですが、ネコの 命も 大事です。

私達は 動物の命を 守る 仕事を

しています。殺すことに 協力できませんが、

生かす 協力は 最大限 やりましょう。

捕獲された ネコは 東京都獣医師会 会員

有志の 病院が 受け入れて、慣らして 家庭

ネコにする 努力をします。」と お答え

しました。こうして、この野生化した ネコの

捕獲プロジェクトは 始まりました。

証拠写真を 撮影された 赤トラネコの

マイケルと 3匹の ネコが ほどなく 捕獲

され、2005年6月、父島から 小笠原丸に

乗り 25時間の 船旅の 後、私の 病院に

搬送されました。赤トラの マイケルは 私が

預かり、そして 他の 3匹のネコは それぞれ

東京都獣医師会 会員有志の 病院が 引き取り

ました。最初は どのネコも 病院スタッフを

全く 寄せ付けず、食事を 与えても ネコパンチ

で 攻撃してきます。受け入れ先の 病院では、

スタッフの 人達が 根気よく 話しかけ 世話

をして、また、必要が あれば 治療をして

飼いネコ として 暮らせるよう 働きかけました。

かつて カツオドリ を おそった 狂暴だった

マイケルは 3ヶ月目で 初めて 抱っこが

できるようになりました。今では、休憩時間

などには 病院の 中を 一緒に 歩ける

ようになり、のどかに 暮らしています。

他の3匹も 各々の 病院の スタッフの

世話で 数か月で 同じように 飼いネコ

として 暮らせるように なりました。

その後、父島でも 野生化した ネコが、

世界で 40~50羽 しか生息していないと

言われる 小笠原 固有種の アカガシラスバト

を おそう 危険が あるので、捕獲が

同じように 始まりました。2009年3月

までに 捕獲された ネコは 50匹になり、

病院の看板ネコに なったり、病院のスタッフの

家庭ネコに なったり、縁があって 一般家庭に

貰われたり しています。

「鳥は 小笠原でしか 生きられないけれど、

ネコは 都会でも 暮らす ことが出来る。」

小笠原の 母島南埼では 今年、

オオナガミズナギドリが 巣穴を たくさん

つくりました。父島の 東平では 新たに

5羽の アカガシラカラスバトが 巣立ち

ました。小笠原諸島の 希少動物の 命と

ネコの 命。どちらの命も 大切にして、

今後も 東京都獣医師会は、小笠原の

人達と 協力しあって、この活動を

続けていきます。

 

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
慈恵院
http://xn--9ckk6cu90pipcms7agkbk9z4r7d2swb.jp/
住所:〒183-0001 東京都府中市浅間町2-15-1
TEL:0120-121-940
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017/02/01

江戸川区で、ペット葬儀・ペット火葬・を、お探しの方へ。

江戸川区で ペット葬儀 ペット火葬 を

お探しの方へ 東京ペット葬儀 慈恵院の

ご案内を させていただきます。

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院は 府中本山 と

足立別院 を 有し、多くの 江戸川区に

お住いの方に ご利用を いただいております。

大正時代から およそ100年の 歴史を持つ

日本最大級の ペット霊園で、ペット供養の

総本山 として 100万件を 超える 数多くの

ペット葬儀 ペット火葬 ペット供養を

執り行って 参りました。

 

 

江戸川区に お住いの方は 無料で

専用保冷車にて お迎えいたします。

専任の僧侶による 供養のもと 皆さまの

「小さな家族」の 旅立ちを 安心して

お任せ下さい。大切なのは「どれだけ

心を こめたか」です。最愛のペット達の

心をこめた 旅立ちを 施行いたします。

 

 

合同火葬は 合同墓所に 埋葬し

合同供養料は 無料です。

個別火葬は 納骨堂に 2年間

無料にて 安置いたします。

立会火葬は 納骨堂に 2年間

無料にて 安置いたします。

 

 

墓石も 建立できる墓地(府中本山)や

高級霊座も 充実しており 各界の

著名人も 数多く ご利用いただき

葬儀・火葬・供養・をしております。

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院 は

お迎え・葬儀・火葬・埋葬・納骨・供養と

すべての ご要望に お応えできる

日本最大級の 施設を 誇る、歴史と伝統

有る ペット専門の ペット霊園 寺院です。

 

 

東京ペット葬儀 慈恵院では ペットの

葬儀・火葬・供養・を 行っています。

事前相談も お受けしています 何か

ご相談が ございましたら

0120-121-940 フリ-ダイヤル

(ワンニャンいいくよう)まで

ご相談下さい 丁寧に ご対応

させていただきます。

 

東京ペット葬儀 慈恵院 事務局

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
慈恵院
http://xn--9ckk6cu90pipcms7agkbk9z4r7d2swb.jp/
住所:〒183-0001 東京都府中市浅間町2-15-1
TEL:0120-121-940
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ペット葬儀や納骨、法要まで信頼と実績ある東京の慈恵院より最新のお知らせです

日本最大級のペット専門寺院として東京で歴史ある慈恵院では、新着情報コーナーにて最新のサービスのご案内や、月例法要、お彼岸、お盆などの行事のご案内、僧侶による法話のご案内などを致しております。
ペット葬儀についてお考えの方や、ペットロスでお苦しみの方、他で火葬されたご遺骨の納骨場所やご供養についてお悩みの方もぜひご覧ください。当院では専任の僧侶が常駐しており、ペットロスを癒す法話やご相談もお受けしております。
ペット葬儀の事前相談をはじめ、突然亡くなられてどう対処すべきか分からないとお困りの方も、専門の相談員がおりますのでフリーダイヤルにご連絡ください。お気持ちも落ち着くアドバイスや、ご遺体をお迎えに上がるまでの対応についてご案内させていただきます。

PAGE TOP